※本ブログは、米国時間 11/13 に公開された”Resuming the rollout of the Windows 10 October 2018 Update” の抄訳です。
10 月初めに、更新後にファイルが見つからないという報告を受け、調査のために Windows 10 October 2018 Update の提供を一時停止していました。データ損失の事態を重く受け止め、先日の記事でお伝えしたとおり慎重な調査を進めてきた結果、関連する問題すべてが解決に至りました。
内部での広範な検証に加え、Windows Insider ユーザーから寄せられたフィードバックや、Windows 10 October Update を適用した多数のデバイスの診断データを時間をかけて入念にチェックし、データ損失の形跡はもう見られないと判断しました。これに基づき、本日 October Update のリリースを再開いたします。メディアからの提供、または更新プログラムのチェック (英語) を手動で行うユーザー向けの提供となります。
すべての Windows リリースと同様に、更新の結果、フィードバック、診断データを引き続き慎重に確認 (英語) したうえで、今後数週間から数か月間かけて段階的に提供範囲を拡大していきたいと考えています。
April Update ではこれまで以上に速いペースでロールアウトを行いましたが、October Update では、デバイスの正常性データをより慎重に確認するためにペースを落とし、控えめなアプローチでロールアウトしていきます。データにより、お使いのデバイスの準備が整っており、優れたエクスペリエンスを提供できるという確証が得られた場合に、Windows Update から October Update を提供します。アプリケーションの互換性などの問題がデバイスから検出された場合は、その問題が解決されるまでは、「更新プログラムのチェック」が実行されても、更新プログラムをインストールしません。設定の「更新プログラムのチェック」から手動で更新プログラムを早期にインストールしようとする上級ユーザーの皆様には、データとフィードバックを注意深く確認しながら、時間をかけてゆっくりとロールアウトを進めていることがおわかりいただけると思います。
マイクロソフトでは来年、Windows 更新プログラム ステータス ダッシュボードを導入して、更新の停止につながる問題について詳細な情報を提供できるようにする予定です。今回の October Update の提供に関しては、Windows 10 の更新履歴ページで、注意すべき問題について定期的に最新情報をお伝えします。
一般企業のお客様向けの Windows 10 バージョン 1809 の再リリース日は、2018 年 11 月 13 日 (Windows Server 2019、Windows Server バージョン 1809 を含む) です。この日が、半期チャネル (対象) のリリース のサービス タイムラインの開始日となります。以前発表したとおり、このリリースから、Enterprise / Education Editionにおいては9 月ごろにリリースされる機能更新プログラムには、30 か月のサービス タイムラインが設けられます。サポート期間につきましては、こちらからご確認できます。マイクロソフトが一般ユーザー向けロールアウトを段階的に進めるのと同じように、IT 管理者の皆様にも、組織内で使用するアプリケーション、デバイス、インフラストラクチャが新しいリリースを適用した状態で正常に機能することを検証してから展開範囲を拡大していくことをお勧めします。Windows 10 バージョン 1809 は、Windows Server Update Services、Windows Update for Business、System Center Configuration Manager から展開していただけます。詳細は最新の IT Pro ブログ (英語) をご参照ください。
The post Windows 10 October 2018 Update の提供を再開 appeared first on Windows Blog for Japan.