Quantcast
Channel: Windows Blog for Japan
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1213

Microsoft Mixed Reality パートナープログラム 認定パートナー 2社発表!アウトソーシングテクノロジー & TIS

$
0
0

日本マイクロソフトは、2017年10月に開始した Microsoft Mixed Reality パートナープログラムにおいて、新たに2社が認定パートナーに加わったことを発表します。

Mixed Reality パートナープログラムでは、より多くのパートナー企業が、確かな開発スキルや知識に基づいて、法人のお客様に Microsoft HoloLens や Windows Mixed Reality 対応デバイスを用いたソリューションを提供できるよう、日本マイクロソフトおよびマイクロソフト コーポレーションが、パートナー企業に対してトレーニングや技術情報をご提供し、実際に法人のお客様との実証実験を通してスキルを高めていただきます。

これまで認定パートナーとして24社発表していましたが、新たに、株式会社アウトソーシングテクノロジー様、TIS株式会社様が加わり、26社となりました。

アウトソーシングテクノロジー様は、Microsoft HoloLens を活用した技術伝承サービス「AR匠」(エーアールタクミ)を開発し、法人のお客様向けにサービスを提供し、実証実験に取組まれてきました。この「AR匠」は、HoloLens を装着し、遠隔地にいる作業者同士が空間を共有し、作業やコミュニケーションが可能なプラットフォームです。また、作業内容の伝達にとどまらず、マニュアル化や教育が難しいとされる、熟練技術者の培われた「勘」を、同じ視界を共有することで感覚的にも習得可能です。建設や製造業など、ものづくり業界を中心に、熟練技術者から若い世代への技術伝承に使われています。

この度、東海地方の道路管理者様の協力を得て、ボックスカルバート、橋梁のメンテンナスに関わる調査・点検作業における維持管理 CIM 構築の試行を実施されました。点検が必要な現場で HoloLens を装着し、3D モデリングデータを作成。マニュアルや指示書を確認しながら点検を行い、損傷個所の記録、寸法計測、音声メモ情報なども 3D モデリングデータ上で管理します。また、事務所にいる技術者も現場の情報をリアルタイムに確認できるため、3D モデル上で作業が必要な箇所に各種指示(メモ、指示書、動画)を置くことで、現場の作業員が作業内容を的確に把握し作業することができます。その結果、これまで、現地調査、測量、図面作成など現場と事務所を行き来していたメンテナンス作業を、「AR匠」の活用により、従来の三分の一の作業工数で完了することが可能です。また、最終的に作業データはクラウド上(Microsoft Azure)に保管される仕様となっており、セキュリティ面でも安心して活用できるサービスです。

本件に関する詳細はこちら

 

TIS株式会社は、Microsoft Mixed Reality パートナープログラム (MRPP) 認定パートナーである DataMesh 株式会社と Mixed Reality (MR: 複合現実)テクノロジーを活用したビジネスで協業することを発表し、このたび MRPP 認定パートナーとなりました。

協業の第1弾として、 DataMesh の本社である北京商詢科技有限公司と TIS の上海現地法人 提愛斯数碼(上海)有限公司(以下 TISI )が戦略的パートナシップ契約を締結し、製造業・サービス業等において現場トレーニングや保守点検業務でのMR 技術活用に向けた共同マーケティングを中国で開始されます。共同マーケティングでは、TISI 上海が製造業・サービス業を中心に「工場の現場作業員向け実地作業トレーニング」や「遠隔地からのベテラン作業員からの指示のもと精度の高い保守点検作業業務」の新たな解決策として、DataMesh の 3D トレーニング教材の作成・視認ソリューション「DataMesh Director」などを提案し、ニーズ発掘と製品テストを実施されます。北京 DataMesh は、中国および日本の市場で MR ソリューションの展開と受注開発を行っており、TISI 上海の提案活動の技術的なサポートを担います。

本件に関する詳細はこちら

【DataMesh Director の活用イメージおよび仕組み】

 

日本マイクロソフトでは、今後もより多くのパートナー企業に Microsoft Mixed Reality パートナープログラムにご参画いただくことで、法人のお客様における Mixed Reality を用いたデジタルトランスフォーメーションをさらに推進していきます。

Microsoft Mixed Reality パートナープログラムに関する詳細はこちらからご確認ください。

The post Microsoft Mixed Reality パートナープログラム 認定パートナー 2社発表!アウトソーシングテクノロジー & TIS appeared first on Windows Blog for Japan.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1213

Trending Articles