Quantcast
Channel: Windows Blog for Japan
Browsing all 1213 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中堅中小企業のお客様に向けた新たな Microsoft 365 プラン

※本ブログは、米国時間 2020/3/30 に公開された ”New Microsoft 365 offerings for small and medium-sized businesses” の抄訳です。 投稿者: Jared Spataro (Microsoft 365 担当コーポレート バイス プレジデント) ‎本日マイクロソフトは、Microsoft 365...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Microsoft Teams 外部ユーザとテレビ会議をする手順

Microsoft Teamsのテレビ会議に外部の人を呼びたいのだけどどうすればいいの?そもそもできるの?という問い合わせを数多くいただいています。 もちろん、できます。しかも、とても簡単です。会議に招待される方がメールアドレスとWebブラウザを起動できるデバイスをお持ちであれば(まず、間違いなくお持ちですよね?)、テレビ会議に参加いただけます。 参加者はTeams...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Azure Kinect Developer Kit 日本での発売を開始!

2020年3月27日(金)より、Azure Kinect Developer Kit (DK) の日本での発売を開始しました。 Azure Kinect DK は、高度な AI センサーを搭載し、幅広い SDK と API を組み合わせることで、先進的なコンピュータービジョンや音声モデルを実現できる開発者キットです。高度な深度センサーや、IMU(加速度センサー、角速度センサー)を搭載し、3D...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Azure Active Directory Premium P1 のフル機能を Microsoft 365 Business に追加

※ 本ブログは、米国時間 2020/4/2 に公開された ”Azure Active Directory Premium P1 is coming to Microsoft 365 Business” の抄訳です。 マイクロソフトでは、従業員数 300 名未満の企業の皆様に生産性およびセキュリティの包括的なソリューションを提供するべく、Microsoft 365 Business (2020 年 4...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IT プロフェッショナル向け: Microsoft Teams のプライバシーとセキュリティ

Microsoft 365 担当 コーポレートバイスプレジデント ジャレッド スパタロウ (Jared Spataro) ※ このブログは、米国時間 4 月 6 日 に公開された ”For IT professionals: Privacy and security in Microsoft Teams” の抄訳です...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Microsoft Teams の新機能: 3 周年記念エディション

※ 本ブログは、米国時間 3/19 に公開された “What’s New in Microsoft Teams: 3rd Anniversary Edition” の抄訳です。 ‎Microsoft Teams は今週 3 周年を迎えます。これまでに数多くのお客様から、社内チームのチャット、通話、会議、コラボレーションに Teams...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Microsoft Teams 用として初のコラボレーション バーの提供を開始

※ 本ブログは、米国時間 3/19 に公開された “The first collaboration bar for Microsoft Teams is now available!” の抄訳です。 このたび、Microsoft Teams 認定品として初のコラボレーション バーの一般提供が開始されます。現在、小規模な会議室の数が増加していることから、作業部屋、ハドル スペース、最大収容人数 5...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイクロソフトが RealWear の Teams への統合を発表

※ 本ブログは、米国時間 3/19 に公開された “Microsoft announces RealWear integration for Teams” の抄訳です。 先日、「Teams の新機能」の記事でもお伝えしましたが、このたびマイクロソフトは高耐久のヘッドマウント型ウェアラブル デバイス メーカーの RealWear...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しい Microsoft Edge に移行すべき 10 の理由

※ 本ブログは、米国時間 3/20 に公開された “The top 10 reasons to switch to the new Microsoft Edge” の抄訳です。 投稿者: Liat Ben-Zur (Microsoft Edge コーポレート バイス プレジデント) プライバシーと生産性が強化され、必要な情報にスムーズにアクセス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Microsoft Teamsでオンライン授業をするための手引き書

小中学校の教員や教育委員会の職員の方向けに「Microsoft Teamsでオンライン授業をするための手引き書(PDF: 4.09MB)  」をご用意しました。目次は次のように構成されています。 はじめに Office 365 管理者の作業 Teams 超基本操作 アプリ起動とログイン 文字の投稿 オンライン授業 はじめてのオンライン授業(先生編) 授業までの準備 授業の開始から終了...

View Article

Windows 10 バージョン 1809 のサービス終了日を 2020 年 11 月 10 日まで延長

※ 本ブログは、米国時間 4/14 に公開された “Revised end of service date for Windows 10, version 1809: November 10, 2020” の抄訳です。 Windows 10 バージョン 1809 の各エディション (Home, Pro, Pro Education, Pro for Workstations) のサービス終了日を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Microsoft 365 Business でリモート ワーカーのセキュリティを確保

※ 本ブログは、米国時間 4/10 に公開された “Using Microsoft 365 Business to secure your remote workforce” の抄訳です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Microsoft Teams でオンライン授業をするための学習コース」を 12 本リリース

4 月 15 日に発表させていただいた「Microsoft Teams でオンライン授業をするための手引き書(PDF: 4.09MB)」に続き、小中学校の教員や教育委員会の職員の方向けに「Microsoft Teams でオンライン授業をするための学習コース」を 12 本ご用意しました。 以下の学習コース名をクリックいただけると、学習を開始することができます。 学習コース名 レベル 所要時間...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リモート デバイスへの Windows 月例更新プログラムの展開を最適化

※ 本ブログは、米国時間 4/15 に公開された “Optimize Windows monthly update deployment for remote devices” の抄訳です。 この記事では、組織のリモート デバイスへの Windows 月例品質更新プログラム (パッチ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最前線の現場をサポートする遠隔支援ソリューション 6カ月無償提供のご案内

日本マイクロソフト株式会社では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応に尽力されているお客様向けに、最前線の現場で働く方々(ファーストラインワーカー)をサポートする遠隔支援ソリューション「Dynamics 365 Remote Assist」の6か月無償提供を実施しています。また、医療機関のお客様向けには、Remote Assist を最大限に活用いただくために、Mixed Reality...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リモートワークを支える Microsoft アクセサリ シリーズが新登場、5 月 12 日 (火) より順次出荷

日本マイクロソフト株式会社は、様々な働き方へのシフトをサポートする Microsoft アクセサリを本日 2020 年 5 月 7 日 (木) 発表しました。モバイル パソコンの機能を拡張する「Microsoft USB-C トラベル ハブ」、新しくパステルカラーが追加された「Microsoft モダン モバイル マウス」、快適な仕事環境をサポートするキーボードとマウスがセットになったデスクトップ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows 10 のイノベーションを加速し、お客様のニーズに応える

※ 本ブログは、米国時間 5/4 に公開された “Accelerating innovation in Windows 10 to meet customers where they are” の抄訳です。 3 か月前、私は Windows とデバイスを主導する役割を担うことになりました。すばらしいチームを束ねながら、世界 10...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

HoloLens 2 を搭載したヘルメット一体型Mixed Reality デバイス「Trimble XR10」の国内発売開始

本日2020年5月12日(火)より、HoloLens 2 を搭載したヘルメット一体型 Mixed Reality (MR) デバイス「Trimble XR10」の国内販売が、株式会社ニコン・トリンブルより開始となります。 Trimble XR10 は、HoloLens 2...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

遠隔授業を支援する「うちスク」プロジェクトを開始

この度、カコムス株式会社様が日本マイクロソフトと連携して、遠隔授業で Microsoft Teams を使いたい教育機関のお客様を支援するために、「おうちでスクールライフ (「うちスク」) プロジェクト」を開始しました。 https://www.kacoms.co.jp/kacoms_uchischproject/ 「うちスク」プロジェクトとは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Surface Go 2 は新しい ”文房具” – 今だからこそ GIGA スクール構想対応端末として Surface Go 2 を選ぶべき理由

日本マイクロソフト株式会社は、2020 年 5 月 7 日に発表した Surface Go 2 を、2020 年 5 月 12 日より発売しました。この記事では、GIGA スクール構想を前提とした教育現場において、Surface Go 2 がどのような価値を提供できるのかご紹介します。   GIGA スクール構想 文部科学省は 2019 年 12 月に、「GIGA スクール構想」を発表し、児童生徒...

View Article
Browsing all 1213 articles
Browse latest View live